2022年版 敏感肌でも使ってよかったプチプラ日焼け止め3選

FAVORITE

2022年も紫外線が気になる季節になりました。
普段のちょっとした外出でも紫外線は注いでいます。

困ったさん
困ったさん

日焼け止めが大事なのはわかるけど、肌への負担が気になるわ


お肌が弱い人にとっては、日焼け止めも種類によってはかゆくなったり、赤味が出てしまったり。
商品選びも一苦労ですね。

そこでお肌弱い歴ン十年の私が本当に使ってよかった日焼け止めを3つ紹介します。

AQUA SAVON 『ママアクアシャボン UVモイストジェル』 

まずはこちら。
「ママアクアシャボン UVモイストジェル」です。

こちらの特徴はなんといってもさらさらとしたミルク状の日焼け止めであることと、日焼け止めとは思えないフローラルな香りです。
使っていると「ボディミルク何使ってるの?」と聞かれるくらいいい香りです。
敏感肌用とうたわれているものは、香料も不使用であることが多いですが、こちらは香りも良く気分をあげることができます。

またプッシュ式ボトルも大変使いやすいです。

シリコーン・パラベン・鉱物油・アルコール・着色料の5つが不使用です。

・おススメ度  ★★★★☆

・使いやすさ  ★★★★★

・いい香り度  ★★★★★

近江兄弟社 『ベルディオUVモイスチャージェル』

2つめは『ベルディオUVモイスチャージェル』です。
スーパーやドラッグストアなどで非常に入手しやすい商品です。

こちらはジェル状でとてもサラサラしており伸びがいいです。
首など自分で見えないところに塗る場合も白浮きすることがないのでとても安心。

香料・着色料・鉱物油・パラベン・エタノールが無添加。
こちらはSPF50ですが、同じシリーズでSPF30もあります。

・おススメ度   ★★★★★

・使いやすさ   ★★★★☆

・入手しやすさ  ★★★★★

『アウトドアUV ホワイト』

3つ目は昨年初めて利用した『アウトドアUVホワイト』です。

「アウトドア専用日焼け止め」として発売されているこちら。
先の2つを含めて、日焼け止めは液状のものが大半ですが、こちらは固形のスティックタイプ
持ち運んでもかばんの中で漏れたりする心配がありません
またスティックタイプなので、塗りなおしが本当に簡単
(塗りなおし時は多少指で伸ばした方がきれいに仕上がります

汗をかいても、水に濡れても しっかり日焼け止め効果をキープできるウォータープルーフ処方。

紫外線吸収剤・パラベン・アルコールフリー。
また、使用後は石けんで簡単に落とすことができます。

私は今回のホワイトの使用しかありませんが、ナチュラルカラーも発売されています。
こちらはメイク上からの塗りなおしも出来るとのことでとても気になっています。

・おススメ度  ★★★★★

・使いやすさ  ★★★★★

・コスパ    ★★★★☆

まとめ

お肌の弱い私が本当に使ってよかった日焼け止め3点はこちらです。

✔  『ママアクアシャボン UVモイストジェル』

✔ 『ベルディオUVモイスチャージェル』

✔ 『アウトドアUV ホワイト』

気になるものはありましたでしょうか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました